著作者人格権とは?

小川昌宏法律事務所(東京都港区/新橋)|著作者人格権とは?

著作者人格権とは?

著作者人格権とはひらたく言えば、著作者の制作した作品にたいして愛着や名誉を保護する権利のことをさします。この権利はおもに人間の感情に作用しているものであり、金銭的な権利である著作権とは性質が違います。では実際どんな内容が保護されているのか確認していきましょう。

著作者人格権は大きく4つの性質を持っています。以下に具体的にどのような内容であるのかをそれぞれ説明させていただきます。
1 公表権…著作者が未公表の作品について、公表するかどうか、また公表する時期や手段を自由に決められる権利になっています。
2 氏名表示権…著作者が作品において自身の名前を公表するかどうか、また名前を公表する際には実名でおこなうかペンネームなどの別名でするかを自由に選択できる権利になります。
3 同一性保持権…著作者の作成した作品を第三者によって勝手に書き換えられないようにする権利になります。
4 名誉や声望を害する方法での使用を禁止する権利…作品を著作者の名誉を汚すような使用目的で利用することを禁止することができる権利になります。

以上が著作者人格権になります。基本的に自身が作成した作品であれば、この権利を行使することができます。しかしながら、企業が制作会社に映像や文章を代行で制作を依頼した際に、契約書で著作者人格権を行使しないという項目があるかと思います。

このケースで契約が成立すると、制作会社は自身が作成した作品でも著作者人格権を使用することはできず、依頼した企業の自由に作品を使用することができますので、必ず契約内容を確認しておきましょう。

小川昌宏法律事務所では、個人の方は勿論のこと、個人事業主・企業様からのご相談もお受けしております。 ビジネスでのフリー素材の使用や、肖像権・パブリシティ権に関する疑問、著作権法改正などでお困りのことがございましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

小川昌宏法律事務所が提供する基礎知識と事例

  • 離婚調停不成立離婚調停不成立

    離婚調停でも離婚が成立しなかった場合は、審判に進む事になります。 ...

  • 相次相続控除相次相続控除

    相次相続控除とは、相次いだ相続の発生に適用される相続税の控除のこと...

  • 遺言執行者遺言執行者

    遺言執行者とは、亡くなった方の遺言に基づいて遺言内容の実現のために...

  • 著作権は相続財産になるか著作権は相続財産になるか

    著作権とは、知的財産権の一種で著作物に対する権利のことをいいます。...

  • 相続手続き期限相続手続き期限

    相続開始時の手続きとスケジュール ◆葬儀・法要に関する手続き ・...

  • 形見分け形見分け

    形見分けとは、故人が生前に使用していた物を親族やごく親しい人に分け...

  • 慰謝料・財産分与慰謝料・財産分与

    慰謝料も財産分与も、離婚に関係して、一方の配偶者からもう一方の配偶...

  • 離婚調停不成立の場合離婚調停不成立の場合

    離婚調停が不成立となった原因が夫婦のわずかな意見の相違にあるなどの...

  • 遺産分割遺産分割

    遺産分割とは、故人の相続財産の相続分を決める手続きのことです。

| 足立区 | 荒川区 | 板橋区 | 江戸川区 | 大田区 | 葛飾区 | 北区 | 江東区 | 品川区 | 渋谷区 | 新宿区 | 杉並区 |

| 墨田区 | 世田谷区 | 台東区 | 中央区 | 千代田区 | 豊島区 | 中野区 | 練馬区 | 文京区 | 港区 | 目黒区 |

著作者人格権とは?|小川昌宏法律事務所(東京都港区/新橋)

ページトップへ